志布志市は鹿児島県東部に位置する市。そして全国的にも有名なのはその住所が「鹿児島県志布志市志布志町志布志」と、志だらけの珍地名をもつ志布志市役所の志布志支所。珍地名を逆手に取り、住所を書いた看板が観光資源のひとつともなっ […]
日本で初めて国立公園に指定された霧島連山の雄大な自然や、そのふもとから湧き出る温泉に恵まれた地、霧島。 神々がこの世を治めたという神話の時代。天上界より望む、“霧に煙る海に浮かぶ島”それが「霧島」の名の由来と言われており […]
阿久根市は古来より海・陸交通の要衝として海運業・商業などが栄えてきた阿久根市。南北約40kmに及ぶ美しい東シナ海の海岸線や豊かな山々に恵まれた、自然と人が共生するまちです。長島町は八代海に浮かぶ大小23の島々によって構成 […]
曽於市は2005年7月1日、曽於郡の末吉町・財部町・大隅町が合併し成立した。 畜産や畑作を中心とした農業が盛んな地域。旧末吉町・財部町を中心に隣接する宮崎県都城市と日常生活や文化面でのつながりが深い地域です。マイタウンガ […]
姶良市は2010年に姶良町・加治木町・蒲生町の3町による新設合併により誕生した。市内を九州自動車道、JR日豊本線が通り、隣接する鹿児島市のベッドタウンとして発展している。鹿児島県の市町村における人口順位は、薩摩川内市に次 […]
伊佐市は鹿児島県の北部に位置する市で北に熊本県、東に宮崎県と県境を接し、九州本土では鹿児島県最北に位置する 。伊佐米で知られる県内屈指の米どころ。また、世界有数の高品位を誇る金を算出する菱刈鉱山が所在する。川内川流域に広 […]
南九州市は平成19年12月1日に,旧揖宿郡頴娃町,旧川辺郡知覧町及び川辺町が合併し,誕生した。旧頴娃町は,明治時代の頴娃村から昭和25年に町制施行した翌年に分村,旧知覧町は,知覧村から昭和7年に町制施行,また旧川辺町は, […]
指宿市は池田湖からの水源がマグマで温められ、温泉が砂浜まで流れているという、世界でも唯一と言われるほど珍しい場所です。このことを利用して、指宿市のホテルでは貴重な砂むし温泉が体験できます。砂むし温泉の後に通常の温泉に浸か […]
南さつま市は日本三大砂丘の吹上浜やリアス式海岸から望む夕陽田、畑や山林が大地に広がる緑豊かな自然、一大イベントとして成長してきた吹上浜砂の祭典、歴史・文化を伝える各地域の様々な郷土芸能や伝統行事、海と大地の恵みの多種多様 […]
枕崎市は奈良時代、隣接する坊津は日本三津(港)の“南”の玄関口として大いに栄えたため、ここ枕崎沖にも多くの貿易船が航行したそうです。 南北朝時代に日野邦光中納言が、織豊時代には元左大臣近衛信輔が流謫されてきました。 江戸 […]
出水市は、鹿児島県北西部の八代海に面した出水平野に位置する温暖な気候、広大で肥沃な平野、豊かな水と緑、海・山の自然環境に恵まれたまちです。 市には、毎年一万羽を超えるツルが飛来する世界的な越冬地 (国の特別天然記念物に指 […]
薩摩川内市の中心市街地は本土側市域の西部にあるが、海沿いではなく海岸から10kmほど内陸に入った場所にある。本土側市域を東西に流れる川内川は、九州で2番目の流域面積を持つ一級河川である。市域東部には2005年11月8日に […]